考える足

MS-KANGAERUASI.JPG - 64,410BYTES掲載

月刊マンガ少年 1977年6月号

おススメ度

★☆

相場

300円(2006.Osaka)

雑誌掲載時P数→単行本P数

29P→31P

特記事項

雑誌表紙の絵は顔が違う。超うける。オチのみ描き換え。

ハシラ

もし君の足がしゃべったり、動いたりしたら…!?

さて、この物語の主人公・英才くんの場合は…?


変更箇所

コマ 変更点 変更内容
23 2-4 追加 足の目覚めるシーン追加
24 6-7 追加 トップの目覚めるシーン追加
25 2 追加 ドターッ を追加
26 7 追加 ターン 追加
27 1-2 追加 は、話せばわかるを追加
30 2 台詞変更 アシィの台詞「イヤ!シカシ…」→「ウルサイウルサイ ワーワー」
台詞追加 先生「まあ聞きなさい」
3-4 追加 場所を変えての会談シーン追加
31 1 台詞変更 「いやあ物分りのいい理性的な足で助かった」→「要するに足を独立した人格と認めてやることさ」
修正 先生の目を^^から黒目に修正
2-4 追加 理性的な足のシーンを追加し非理性的な母親との対比
5 描き換え 母を説得する先生、ヒステリー気味の母をみて英才「こっちの説得の方がたいへんみたい」→先生を説得に向かわす英才。先生「こっちの説得の方が骨が折れそうだなあ」

雑記

コレを書いてて変換して初めて「考える足」が「考える葦」のパロディだって事に気づいた。な、な、これって凄くない?「人間は考える葦である」だよ。知ってる?

オチのシーンがすでに説得が困難極まる様子から前途の多難を憂うシーンに書き換えられている。

追加シーンは足の不気味さを強調するものが多い。

この作品が「寄生獣」の元ネタになったのは有名な話。

TOPへ(←と言っても犬の名前ではない!)

 

 

 

inserted by FC2 system